4月のカムバ&デビュー履歴はコチラから

【K-POP2024】最新!デビュー&カムバック情報 [アイドルグループ]

MEMO

いろいろなグループのデビュー&カムバ情報をまとめています。
近日中に、どのグループがカムバするか?が知りたい人は必見です♪

記事の上からカムバ日時の早い順に並べてあります。
(日本盤のリリースは扱っていません。)

※アイドル以外(ソロ歌手など)は興味のある人のみ取り扱う場合があります。
※超マイナーなグループがひっそりカムバしている…みたいな場合は、ピックアップしそびれる場合もあります。

三栗あい
三栗あい

見出しの色でパット見分かるようにしてあるよ。
カムバックのガールズはピンク、ボーイズはブルー
男女デュエットは、デビューは男女ともにの背景色になっています♪

すでにカムバック済みの履歴が👇から見られます。

5月2日【TOMORROW X TOGETHER】デジタルシングル「Love Language」をリリース

「Love Language」は、アフロ・ハウスジャンルの明るく軽快なメロディに、TOMORROW X TOGETHER特有の爽やかなエネルギーが加わった楽曲。ヒュニンカイが作詞に参加し、ロマンチックな歌詞はメンバーたちの甘い声と合わさり“恋愛細胞”を刺激する。新しい言語を学ぶように愛する「君」を研究し、解読し、もっと知りたいという感情を表現したラブソングで、青春を生きる誰もが共感できる「愛」をロマンティックな歌詞で描いた。

5月2日【リサ(BLACKPINK)】Maroon 5とコラボ曲「Priceless」をリリース

アメリカのポップバンドMaroon 5とBLACKPINKのリサが、新曲「Priceless」でコラボレーションする。

5月6日【シオン(ONEUS)】ソロシングルをリリース

初のソロシングル「誰もが言う愛ではない (Camellia)」をリリースする。グループ内の末っ子であるシオンは、今回のソロ曲を通じて可愛らしいイメージから脱却し、音楽内外で一段と大人びた面を見せる。英語のサブタイトルは『誰よりもあなたを愛しています』という花言葉を持つ椿の花(Camellia)からインスピレーションを得た。TOMOON(ファンの名称)に伝えたい言葉であると同時に、自分が表現したい音楽カラーが詰まった楽曲となっている。

5月7日【ソンジェ(BTOB)】リニューアルプロジェクトの楽曲「嘘」をリリース

「嘘」は、恋愛が終わった後に感じる感情の言葉を収めた曲で、流れるように進行するバンドサウンドの上に現実的な歌詞が聞く人の心を繊細に描き出し、感動を届ける。繊細でありながらも飾らない叙情的な感情で曲の雰囲気を極大化し、さらに深まった表現力を通じて別れを経験した人の真の共感を呼び起こす。ソンジェ自身が作詞に参加したリニューアルプロジェクト曲となっている。

5月7日【DAY6】ニューデジタルシングル「Maybe Tomorrow」をリリース

昨年9月にリリースしたミニアルバム「Band Aid」とタイトル曲「Melt Down」以降、約8ヶ月ぶりに発売する。デジタルシングルには、同名のタイトル曲「Maybe Tomorrow」と「終わったよね」の2つのトラックが収録される。

タイトル曲「Maybe Tomorrow」は、Young Kが作詞を手がけ、作曲はソンジン、Young K、ウォンピルに続き、DAY6の名曲を共に作ったホン・ジサンが参加した。Young Kは、タイトル曲に続いて収録曲「終わったよね」まで単独作詞し、真心とメッセージに対する期待を高めた。

5月7日【E’LAST】5thミニアルバム「Versus」をリリース

5thミニアルバム「Versus」は、2024年5月に発売した1stフルアルバム「EVERLASTING」以来、約1年ぶりとなる。

5月8日【P1Harmony】8thミニアルバム「DUH!」をリリース

前作「SAD SONG」以来、8ヶ月ぶりに「DUH!」でカムバックする彼らは、1月に2度目のワールドツアー「P1ustage H:UTOP1A」を成功裏に終えた。最近では、世界的なレコードイベント「Record Store Day」の韓国アンバサダーでもある「今年のK-POPアーティスト」に選ばれ、世界的なアーティストとして存在感を放っている。

5月12日【MEOVV】1stミニアルバム「MY EYES OPEN VVIDE」をリリース

昨年11月に発売した2ndシングル「TOXIC」以来、約5ヶ月ぶりにカムバックする。先行公開曲「HANDS UP」は、ブラジリアンファンクジャンルの楽曲で、速く混沌としたリズムと独特なシンセサウンドが調和し、ユニークなMEOVVのアイデンティティを示している。エネルギッシュで力強いパフォーマンスを披露しながら、期待の新人としての存在感を示した。

5月12日【tripleS】ニューアルバムをリリース

tripleSが完全体で帰ってくる。

5月13日【BOYNEXTDOOR】4thミニアルバム「No Genre」リリース

BOYNEXTDOORが、4thミニアルバム「No Genre」をリリースする。タイトル曲「I Feel Good」をはじめ、「123-78」「Step By Step」「冗談?」「Next Mistake」などの新曲と、今年1月にデジタルシングルとしてリリースした「IF I SAY, I LOVE YOU」、タイトル曲の英語バージョンまで計7曲で構成されている。アルバム名に使われた「Genre」は音楽や映画など芸術分野の形式を規定する言葉だが、時にはそれ自体が枠となり可能性を制限することもある。BOYNEXTDOORはジャンルという枠に自分たちを閉じ込めず、やりたい音楽をするという意志を込めた。

収録曲「123-78」は過ぎ去った恋人を懐かしむ気持ちを、数字を数える時間に例えて紡いだ曲だ。「Step By Step」では止まることなく流れていく季節を捉えたい気持ちを表現し、「冗談?」では別れた恋人が他の人と一緒にいる姿を見て感じる可愛らしい嫉妬心を描いている。「Next Mistake」は最も熱い時は正解のように感じるが、冷めた時には失敗のように思える恋愛感情を扱っている。「IF I SAY, I LOVE YOU」を通しては現実的な別れ後の姿を歌っている。

5月15日【チョン・セウン】ニューアルバム「Brut」をリリース

今回のアルバムは、チョン・セウンがCAM WITH USに移籍後初めて披露するアルバムで、昨年1月にリリースした6thミニアルバム「Quiz」以後、約1年4ヶ月ぶりに発売する新曲。

5月16日【イム・セジュン(VICTON出身)】ソロデビュー!

デビューシングル「You’re My Summer」をリリースし、本格的なソロ活動をスタートさせる。

5月16日【ジン(BTS)】2ndフルアルバム「ECHO」をリリース

2ndミニアルバム「ECHO」をリリースする。昨年11月に発表した初のソロアルバム「Happy」以来、約6ヶ月ぶりの新作となる。「ECHO」は、人生の様々な瞬間がそれぞれ異なる姿の“響き(echo)”のように広がっていく様子を盛り込んだアルバム。世の中を生きながら、誰もが人生で一度は経験するような感情や物語をジンの視点で淡々かつユーモラスに表現している。アルバムには、タイトル曲「Don’t Say You Love Me」をはじめ、「Nothing Without Your Love」「Loser(feat. YENA)」「Rope It」「雲と旅立つ旅行」「Background」「今日の自分へ」など計7曲が収録された。前作「Happy」に続き、今作もバンドサウンドを基盤にしており、彼の一貫した音楽的好みと志向を知ることができる。

タイトル曲「Don’t Say You Love Me」は、恋人との関係が崩れていく状況でも、愛するため簡単には別れられないという皮肉な状況を描いた楽曲。収録曲「Nothing Without Your Love」は、あなたの愛がなければ自分は何者でもないという切実なメッセージを込めている。「Loser(feat. YENA)」は、時には甘く、時には習慣のようにいざござがあるカップルを表現する。この曲では、ハツラツとした魅力が際立つIZ*ONE出身のチェ・イェナがジンとコラボし、新鮮なケミ(ケミストリー、相手との相性)を披露する。「Rope It」は、ほしいものや目標を手に入れるためには選択だけではなく、時には思い切って諦めることも必要だということを、愉快でエネルギッシュに歌う。「雲と旅立つ旅行」は、自分の全てを受け止めてくれた友人である“雲”と旅を共にしたいという童話のような気持ちをテーマとする。「Background」は「自分は過去になってしまったが、愛だけは今もあの人を待っている」という切ない感情を込めた。「今日の自分へ」は、現在に集中する二度と戻らない“今日の自分”へ捧げる曲。

5月16日【ジェチャン(DKZ)】2ndミニアルバム「JCFACTORY vol․2」をリリース

DKZのジェチャンが、ソロでカムバックする。

5月19日【RIIZE】1stフルアルバム「ODYSSEY」をリリース

今回のアルバムには、タイトル曲「Fly Up」から「Odyssey」「Bag Bad Back」「Ember to Solar」「Show Me Love」「Passage」「Midnight Mirage」「The End of the Day」「Inside My Love」「Another Life」まで全10曲の新曲が収録された。

5月19日【ベクヒョン(EXO)】5thミニアルバム「Essence of Reverie」をリリース

5thミニアルバム「Essence of Reverie」は、昨年公開された4thミニアルバム「Hello, World」以来、約8ヶ月ぶりのアルバム。これまで多様なアルバムを通じて着実に自分だけのカラーを構築してきたベクヒョンは、今回のアルバムを通じてより一層明確な音楽的アイデンティティを披露し、彼だけのジャンルを完成度高く描き出すものと見られる。

5月19日【ジェジュン】ニューミニアルバム「Beauty in Chaos」をリリース

ジェジュンが自身のSNSを通じてファンに“ロックジェジュンのカムバック”を事前にネタバレしていただけに、壊れたギターとジェジュンの組み合わせは、どのようなロックアルバムに出会えるのかという好奇心をさらに高めた。

5月26日【SEVENTEEN】5thフルアルバム「HAPPY BURSTDAY」をリリース

SEVENTEENがデビュー10周年記念日に、ニューアルバムを発売する。「HAPPY BURSTDAY」は、誕生日を意味する単語「Birthday」と、爆発させるという意味の「Burst」を組み合わせて完成した造語。「新しいSEVENTEENとして生まれ変わる」という意気込みがアルバム名に溶け込んでいる。

6月5日【ENHYPEN】5thミニアルバム「Versus」をリリース

ENHYPENはこれまで「コーチェラ」公演の準備に最善を尽くしながら、6thミニアルバムの制作も並行し、力を注いできたという。独自のストーリーとコンセプトでグループのアイデンティティを確立してきたENHYPENであるだけに、彼らが繰り広げる新たな音楽と物語に、世界中のファンの期待がより一層高まっている。

6月9日【ドヨン(NCT)】2ndソロアルバムをリリース

今回のアルバムもリスナーと共感し、慰めを分かち合える音楽を届けるべく心を込めて準備しており、さらに深まった彼の感性に出会えることが期待される。


三栗あい
三栗あい

まだはっきりした日にちは決まってないけど、近々カムバックするニュースが出ているものは以下👇でまとめています!

カムバック準備中…日程未定

AHOF…上半期デビュー予定

USPEER…上半期デビュー予定

ablume…上半期デビュー予定

4/30